2018.09/11 [Tue]
台風の後・・・・
台風21号は関西を中心に大きな被害をもたらしました。その後は北海道で震度6~7の地震が起こりました。どうしてこうも災害が続くのか、と恨みたくもなりますが、前を向いて歩き続けるしかありません。
僕らにできることは、義援金を送ること、被災地の産物を買ったりすることくらいかもしれません。出来ることを、出来るだけしたいと思います。
台風の後、我が家ではバラ「エレーヌ ジュグラリス」の一本が倒れてしまいました。恐る恐る見てみると、幹は折れてはいませんでした。バラの木は結構しなやかなのかもしれません。
このバラも樹が成熟してきたのでしょうか、白くて大きな花をたくさん咲かせるようになりました。娘からの預かりものですが、路地に植えましたので返すことはできませんが、やはり枯らしたりはしたくありません。
ps:これまでこのバラの名前を「エレーヌ・ド・ジュグリス」と書いてきましたが、正式には「エレーヌ ジュグラリス」だそうです。
しかもこの花弁は弱くて、きれいに咲かせるには屋内かビニールハウスの中でないとダメなようです。我が家のジュグラリスは露地ですので雨がかかるとすぐに赤い斑点になってしまいます。


僕らにできることは、義援金を送ること、被災地の産物を買ったりすることくらいかもしれません。出来ることを、出来るだけしたいと思います。
台風の後、我が家ではバラ「エレーヌ ジュグラリス」の一本が倒れてしまいました。恐る恐る見てみると、幹は折れてはいませんでした。バラの木は結構しなやかなのかもしれません。
このバラも樹が成熟してきたのでしょうか、白くて大きな花をたくさん咲かせるようになりました。娘からの預かりものですが、路地に植えましたので返すことはできませんが、やはり枯らしたりはしたくありません。
ps:これまでこのバラの名前を「エレーヌ・ド・ジュグリス」と書いてきましたが、正式には「エレーヌ ジュグラリス」だそうです。
しかもこの花弁は弱くて、きれいに咲かせるには屋内かビニールハウスの中でないとダメなようです。我が家のジュグラリスは露地ですので雨がかかるとすぐに赤い斑点になってしまいます。


Comment
Comment_form